PAGE TOP

お知らせ

日本救急医学会AI推薦研究の公募とその方法について

救急AI研究活性化特別委員会
委員長 齋藤大蔵

 救急医療の現場における医師・メディカルスタッフ等の不足が懸念される昨今、AIがその人手不足解消に貢献する可能性があるのであれば、日本救急医学会としてAI推薦研究を選定し、研究の活性化・実用化の一助になればと思います。日本救急医学会は実用化に向けた救急AI推進研究を広く学会員から公募します。

<研究について>
(1)研究代表者は日本救急医学会正会員とする。
(2)研究実施状況報告書を毎年提出する。

<応募および審査方法>
(1)日本救急医学会のホームページより所定の研究申請書等をダウンロードし、救急医学会事務局へ提出する。
(2)応募研究は救急AI研究活性化特別委員会が審査したのち、理事会に報告して承認された研究が日本救急医学会推薦研究として決定される。

<採択された場合の主な利得等>
(1)学会事務所を会議場所として可能なかぎり提供する。
(2)日本救急医学会ホームページに日本救急医学会AI推薦研究として掲載する。
(3)承認された研究は日本救急医学会AI推薦研究であることを宣伝等に利用することを認める。
(4)救急AI研究活性化特別委員会によるデータ集積のための方策提案・支援を受けることができる。
(5)日本救急医学会総会・学術集会において、委員会報告等で研究発表の機会を提供する。
(6)研究費の賦与はない。

詳しくは、学会ホームページ http://www.jaam.jp/html/info/2020/info-20200120_2.htm をご参照ください。