日本救急医学会・医学用語解説集

ホーム > 医学用語解説集 > 索引 >

医学用語 解説集

無脈性電気活動(PEA)

心停止の一種。心電図上は波形を認めるが,有効な心拍動がなく脈拍を触知できない状態。ただし心室細動,無脈性心室頻拍は含めない。類義語として電動収縮解離(electromechanical dissociation; EMD)という表現がかつて頻用されていたが,これよりもやや広く実践的な概念であるPEAが現在広く用いられている。すなわち,厳密には心室筋の収縮が消失していなくても,頸動脈など主要動脈で脈拍が触知できない場合は心停止であり,分類はPEAである。原因として,心室の収縮を妨げる病態,例えば循環血液量減少,低酸素血症,心タンポナーデなどの存在が考えられ,一般的な心肺蘇生と同時に,原因疾患の検索とその治療を要することが多い。

索引に戻る トップページへ