日本救急医学会・医学用語解説集

ホーム > 医学用語解説集 > 索引 >

医学用語 解説集

ショック

生体に対する侵襲あるいは侵襲に対する生体反応の結果,重要臓器の血流が維持できなくなり,細胞の代謝障害や臓器障害が起こり,生命の危機にいたる急性の症候群。収縮期血圧90mmHg以下の低下を指標とすることが多い。典型的には交感神経系の緊張により,頻脈,顔面蒼白,冷汗などの症状をともなう。近年,循環障害の要因による新しいショックの分類が用いられるようになり以下の4つに大別される。

循環血液量減少性ショック(hypovolemic shock):
出血,脱水,腹膜炎,熱傷など,
血液分布異常性ショック(distributive shock):
アナフィラキシー,脊髄損傷,敗血症など,
心原性ショック(cardiogenic shock):
心筋梗塞,弁膜症,重症不整脈,心筋症,心筋炎など,
心外閉塞・拘束性ショック(obstructive shock):
肺塞栓,心タンポナーデ,緊張性気胸など,である。

索引に戻る トップページへ