日本救急医学会・医学用語解説集

ホーム > 医学用語解説集 > 索引 >

医学用語 解説集

経皮的心肺補助

遠心ポンプと膜型人工肺を用いた循環・呼吸の補助を目的とした体外循環法で,経皮的に脱・送血管を挿入して施行する。呼吸補助を目的とした場合はextracorporeal membrane oxygenation (ECMO)とも呼ばれる。主なカテーテル挿入部位は大腿動静脈であるが経皮的穿刺だけでなく,切開下挿入もPCPSに含める場合が多い。PCPSの適応は,@心筋梗塞や心筋炎で,IABP施行下でも心係数が1.5L/min/m2以下の重症ポンプ失調例,A難治性で繰り返す心室細動や心室頻拍患者,B急性冠症候群の冠動脈形成術までのサポートやブリッジ,C急性肺血栓塞栓症によるショック,D偶発性低体温による循環不全,E心肺停止蘇生例などである。禁忌は,@非可逆的脳障害,A大動脈解離,B止血困難な進行性出血,C悪性疾患の末期状態などとされている。

索引に戻る トップページへ