医学用語解説集
甲状腺クリーゼ
甲状腺機能亢進症の経過中に,FT4,FT3などの血中甲状腺ホルモンの過度の分泌で急激におこる生命を脅かす危険な状態をいう。未治療の甲状腺機能亢進症に多い。高熱,発汗,頻脈,心房細動,高血圧,心不全,精神的不安~昏睡,興奮,悪心,嘔吐,腹痛,下痢などの症状が出現する。精神疾患と間違われ救急隊員が救急搬送先に苦慮することがある。また,乗用車などの運転中の事故の原因となることがあり,外傷患者においても原因不明の興奮状態のときは甲状腺クリーゼの鑑別が必要である。治療はベータブロッカー,抗甲状腺薬などである。