![]() |
|
||||||||
|
南相馬市立総合病院に対する医師支援についてのお願い |
|
平成23年3月11日の震災、津波により多大な被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所事故により、原子力発電所に近接する地域は無論のこと、隣接する福島県相双地区の市町村も様々な影響が出てきています。 そのような中で、同地域の中核病院である南相馬市立総合病院においても、十分な医療スタッフが確保できず救急医療体制に大きな障害が生じる結果となっており、平成23年11月17日、日本救急医学会あてに同院金澤幸夫院長から医師派遣の要請がありました。(別添:依頼状) 具体的な業務内容は、土曜を中心とした当直と日曜の日勤勤務(いわゆる当直日勤)での、救急患者への対応です。 過日2月24日に行われました日本救急医学会理事会および社員総会では、同院への医師支援の了解が得られております。 つきましては、現在以下の日程について派遣依頼をいただいております。ご自身の判断でご都合いただける会員の先生には、希望日程等を下記担当者までご連絡くださいますようお願い申し上げます。詳細を別途ご連絡させていただきます。 |
|
一般社団法人 日本救急医学会 代表理事 有賀 徹 担当理事 横田 裕行 |
|
- 派遣日程(予定)- 【4月】 7日(土)日直/当直 ・ 8日(日)日直 ・ 15日(日)日直 ・ 29日(日)当直 【5月】 4日(金)日直/当直 【6月】 2日(土)日直/当直 ・ 10日(日)日直 |
|
※勤務時間 [日直]8:30〜17:00 [当直]17:00〜翌8:30 | |
多数の先生方からご支援のお申し出をいただき、ありがとうございました。 | |
【連絡先】 日本救急医学会 事務所 担当:後藤 TEL:03-5840-9870 e-mail:jaam-4@bz03.plala.or.jp |
|
![]() |
![]() |
© Japanese Association for Acute Medicine |