一般社団法人日本救急医学会
会 員 各 位
このたび、日本医師会 治験促進センターより各分科会宛に、治験推進事業における医師主導治験による治験候補薬及び機器の推薦依頼が参りました。
昨今、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外使用薬の開発について、厚生労働省から企業への開発要請を行う動きがあり、企業主導で開発を目指すものと医師主導であればこそ開発可能なものの整理が必要であるとの認識から、治験候補薬及び機器のリストを定期的に見直すこととなりました。
そこで、来年度(平成23年度)、自らその開発に着手したいと考える治験候補薬及び機器について募ります。
ご応募いただきました治験候補薬及び機器につきましては、総務委員会にて取り纏め、分科会である当学会からの推薦として提出させていただきますので、下記、実施までの流れ等ご覧いただき、ご応募くださいますようお願い申し上げます。
■実施までの流れ
- ■推薦対象外について
- 厚生労働省「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会」(以下「検討会」という)で検討されている、未承認薬・適応外薬の開発要望のあった374件(欧米4か国(米、英、独、仏)のいずれの国においても承認(適応外薬については公的医療保険制度の適用を含む)が確認されなかった品目を除く)は推薦対象外とさせて頂きます。
-
- ■推薦方法ならびに応募について
- 下記 応募についてをご覧の上、応募用紙と共に資料を添付の上、ご送付ください。
- 応募について

- 応募用紙

- ■募集締め切り
-
日本医師会治験促進センターでの推薦締切 |
|
(第1次) |
平成22年12月末日 |
⇒⇒⇒ |
当会での募集締切 |
12月17日(金)の受領分まで |
|
|
↑ |
|
|
↑ |
|
|
|
期間中、随時受け付けます。 |
|
|
|
↓ |
|
|
↓ |
|
(最終締切) |
平成23年9月30日 |
⇒⇒⇒ |
当会での募集締切 |
平成23年9月16日(金)の受領分まで |
-
-
- ■ご提出・お問い合わせ
- 〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-12 ケイズビルディング3F
- 一般社団法人日本救急医学会 総務委員会 宛
- TEL03-5840-9870 FAX03-5840-9876 e-mail : jaam-4@bz03.plala.or.jp
|