『病院前救護におけるメディカルコントロール』編纂事業
日本救急医学会メディカルコントロール体制検討委員会では会員がメディカルコントロールにかかわる研究、教育および実践の手引きとして『病院前救護におけるメディカルコントロール』を編纂しました。2009年、搬送と受入れに関する基準作りが改正消防法の中で法制化されたこともあり、救急隊員が行う処置とともに病院選定もまたメディカルコントロールの対象であるとの認識に立ち、より広い視野から病院前救護の質向上をめざして議論を深め、その成果を本書にまとめました。本書が広く活用されることを期待しています。
日本救急医学会
メディカルコントロール体制検討委員会
委員長 横田 順一朗
序文 
目次 

『病院前救護におけるメディカルコントロール』(へるす出版のページへ)
|